パネルキングへようこそ!パネルの印刷はおまかせ下さい!1枚555円~で制作可能です!【日本全国対応】

お問い合わせ

展示パネルのサイズは目的や場所に合わせて選ぼう!

展示パネルのサイズ

展示パネルは、お店のポップ広告やイベントの案内・装飾などに使われる厚みのある印刷物です。展示パネルに適したサイズは、飾る目的や場所によって異なります。

今回解説するのは、一般的な展示パネルのサイズや各サイズの特徴などについてです。展示会やイベントに向けて、展示パネルの制作を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

展示パネルは、主にスチレンボードとよばれる素材で作られています。スチレンボードは、発泡スチロールと同様の材料でできており、軽くて扱いやすく、加工性に優れているのが特徴です。

展示パネルの飾り方としては、壁や扉に貼り付けたり、スタンドに設置したり、吊るしたりする方法がとられています。展示パネルを制作する際は、飾り方や設置のしやすさを踏まえてサイズを選定しましょう。

展示パネルとして一般的なサイズは、A判、B判の規格のなかでも大判サイズとよばれる大きなものです。大きいほど視認性に優れ、遠くから見ても目立ちやすいというメリットがありますが、その分コストもかかります。

用紙サイズの規格として知られるA版は国際標準規格ISOで定められた寸法で作られています。対してB版は、JIS(日本工業規格)で定められた、日本独自の用紙サイズ規格です。それぞれ0〜10までのサイズがありますが、以下では展示パネルとして採用される主なサイズと各特徴を表にしました。状況に適したパネルのサイズを選びましょう。

サイズ 寸法 特徴
B0 1030×1456mm 紹介する規格のなかで最大のサイズで、高所や遠方からでも判りやすいのが特徴です。縦長に配置すれば約1.4mにも及び、小柄の人が隠れるほどの高さになります。舞台の背景や駅のプラットホーム・構内の広告などに適しています。
A0 841×1189mm A版のなかで一番大きい規格です。新聞紙を開いて2枚並べた程度の大きさでインパクトがあり、画像や写真を大きく載せるのにも適しています。小さな室内ではレイアウトがしづらく、大きな展示ブースや店頭に飾りたいときに便利です。
B1 728×1030mm 駅構内で縦向きに設置されることの多いポスターと同じサイズです。文字なども読みやすい大判サイズで、イベントやキャンペーンの告知などにも活用できます。ガラスフレームに入れたり、スタンドで立てたりと飾り方を工夫すれば一層目を引きます。
A1 594×841mm 見開きの新聞紙よりやや大きいサイズ。インパクトがありながらも大きすぎず、扱いやすいのが魅力です。また、専用のフレームやスタンドも数多く展開されています。展示ブースやお店などの入り口に設ける展示パネルとしてもおすすめです。
B2 515×728mm 屋内のポスターとして一般的に利用されているサイズです。小規模な展示スペースでも飾りやすく、プレゼンボードにも適しています。絵や図は見やすいですが、小さな文字は読みにくいため、屋外に設置したい際はデザインのバランスに気をつけましょう。
A2 420×594mm 壁掛けカレンダーなどによく採用されている見やすくコンパクトなサイズです。小さなブースや店内、掲示板などの限られたスペースに飾りたいときに適しています。
B3 364×515mm 電車内の中吊り広告などで使用されているサイズです。小さめのサイズなので、近くで見ることが前提となる資料や見本、ポップや案内板など幅広く活用できます。

適切な展示パネルのサイズを見極めるためには、パネルを作る理由や訴求ポイントなどをあらかじめ明確にしておくことが大事です。特に、「目的(得たい効果)」「飾る場所」「予算」については事前に考えておきましょう。

・目的(得たい効果)

集客を目的とする展示パネルを作製する場合、まずはパネルが人の目に留まるかどうかが重要になります。画像やキャッチコピーを目立たせる必要があるため大きなサイズを選びましょう。説明などの文章が入るなら、大きすぎるポスターだと返ってまとまりがなく見えるため、程よいサイズを選びまとまりのあるレイアウトデザインを意識してみてください。

・飾る場所

展示パネルを飾る際のトラブルに挙げられるのは「パネルが大きすぎて使えない」「パネルが小さくて認識してもらえない」「机に置くつもりが机がなかった」「複数用意したが1枚しか設置できなかった」などのケースです。飾る場所のスペースと飾る展示パネルの大きさ・量のバランスを考えておきましょう。

展示会などで会場を借りるなら、ブースの広さやパネルを飾りたい壁の大きさ、借りれるものなど、事前に使用場所の情報を把握しておくことが大切です。使用場所の規模が事前にわからない場合は、展示パネルのバリエーションを用意しておくことで、臨機応変にレイアウトすることができます。

・予算

大きな展示パネルや複数の展示パネルを用意するには、その分値段もかかります。単純な制作費だけでなく、設営費や使う回数(別の展示でも再利用できるか)、商業利用で使う場合は販売商品やサービスの売り上げ見込額なども考慮して、適切な予算を設定しましょう。

展示パネルはサイズによって人に与える印象が異なります。目的に合った展示パネルを作るためには、用途に適したサイズ・仕様を理解することが大切です。展示パネルを上手に活用できれば、集客率の向上にもつながります。今回ご紹介した各サイズの特徴なども参考にして、効果的なパネルの製作を目指してみましょう。

パネルキングTOPページを見る